#55 マルチモーダルLLM戦争勃発
    2024/05/22

    #55 マルチモーダルLLM戦争勃発

    technoedge 2024/05/22

    Google I/O前日にGPT-4oをぶつけてきたOpenAI。受けて立ったGoogleのProject Astraとは。マルチモーダルLLMをめぐる戦いに着目しました。

    ▽ 番組からお知らせ

    番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
    https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

    ▽ Weekly TOP 5

    • 第6位:OpenAI、ChatGPTのMacアプリ公開。Macのカメラやスクショ、写真ライブラリにもアクセスし音声対話可能 | テクノエッジ TechnoEdge
    • Hello GPT-4o | OpenAI
    • 第5位:OpenAI、ChatGPTの新バージョン「GPT-4o」を発表。無料ユーザー向けにも提供、感情豊かな音声で応答、歌いながら回答も | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第4位:生成AIグラビアギャラリー | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第3位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第24回:照明を自由にコントロールできるIC-Light登場!(西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第2位:ジャック・ドーシー、Blueskyからの離脱は「Twitterと同じ過ちを繰り返しているから」とインタビューで述べる | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第1位:iPhone SE 4(仮)はiPhone 14ベースでUSB-Cと48MPカメラ搭載、2025年初めに発売?これまでの噂話まとめ | テクノエッジ TechnoEdge

    ▽ お知らせ

    • 技術書典16に出展『グラビアカメラマンが教える 生成AIグラビア実践ハンドブック』を制作しました | テクノエッジ TechnoEdge
    • 画像生成AI「Stable Diffusion」の基本から最新技術まで学べる。グラビアカメラマンが教える、生成AIグラビア実践ワークショップ(第2期第2回)を5月22日開催。参加者募集します | テクノエッジ TechnoEdge
    • コスパ優良ゲーミングモニタ AVISTA レビュー。選び方とおすすめモデル | テクノエッジ TechnoEdge
    • 格安SIMも大容量時代!IIJmioの目的別おすすめプランと端末を徹底解説 | テクノエッジ TechnoEdge
    •  Mode1 RETRO II | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
    • 生成AI音楽のYouTubeライブ配信「AIライブハウス」を毎週水曜お昼オープン。5月1日の第1回はリアルタイムで別の声を纏うVocoflex実演(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ▽ Pickup News

    • Google I/O 2024
    • Google、動画生成AIモデル『Veo』発表。高解像度で一分超、撮影用語などプロンプト再現性と高い一貫性、動画の一部編集も | テクノエッジ TechnoEdge
    • Gemini Advancedで次世代AIモデルGemini 1.5 Pro解禁。音声会話Gemini Liveやカスタム版Gemsなど新機能 | テクノエッジ TechnoEdge
    • Google、Gemini AIのビデオ検索デモで早速やらかす。カメラのフィルム巻き上げレバーが動かないなら「裏ぶたを開けてフィルムを取り出す」? | テクノエッジ TechnoEdge
    • 『Twitter.com』、正式に『x.com』へリダイレクト開始。マスク氏「すべてのコアシステムがx.comになった」 | テクノエッジ TechnoEdge

    ▽ 関連リンク

    • TechnoEdge-Side
    • テクノエッジ
    • テクノエッジ公式YouTube
    • テクノエッジ公式Xアカウント
    • 技術の手帖
    • カイ(@kai4den) / Twitter
    • Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter
    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm