#47 コンデジ時代が来たゼーーット!?
    2024/03/21

    #47 コンデジ時代が来たゼーーット!?

    technoedge 2024/03/21

    Z世代にコンデジが人気だという山根博士の記事を肴に、そもそもZ世代って何なのよ、マジンガーZ?といった話をしております。

    ▽ 番組からお知らせ

    番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
    https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

    ▽ Weekly TOP 5

    • 第5位:有機EL採用の新型iPad Pro(仮)は近日発表見込み、11インチ版は品薄予報。ディスプレイ製造に遅れとアナリスト報告 | テクノエッジ TechnoEdge
      • 次期iPad AirやiPad Proに加え、M3搭載MacBook Airも2024年春に登場か。これまでの噂まとめ | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第4位:約5万円で省スペースなレースシム用コックピット150-SNCRC2、サンワサプライが発売。各社ハンコン対応、シート付きでポジション調整も可 | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第3位:Pixel 8シリーズ、最新Android 14ベータでついに有線映像出力に対応。DP Alt Modeによるスマホ画面ミラーリングが可能に | テクノエッジ TechnoEdge
      • Google I/O 2024は5月14日開催。AIやAndroid 15新情報、Pixel新製品に期待 | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第2位:映画『スーパーマリオ』新作発表、2026年公開。宮本茂氏「マリオらしい世界をさらに広げて明るく楽しい展開」、イルミネーション続投 | テクノエッジ TechnoEdge
    • 第1位:レゴ「マリオカート」、3月10日「マリオの日」に発表。発売は2025年 | テクノエッジ TechnoEdge
      • マリオカート ライブ ホームサーキット | Nintendo Switch | 任天堂

    ▽ お知らせ

    • イベント告知:Vision Proがドレスコードの「Apple Vision Proパーティー」第2回、秋葉原UDXで3月28日(木)開催。持っていなくても参加できます | テクノエッジ TechnoEdge
    • 生成AI「Stable Diffusion」の基本から最新技術の使い方まで。グラビアカメラマンが教える、生成AIグラビア実践ワークショップ(第6回)を3月22日開催。参加者募集します | テクノエッジ TechnoEdge
      • 「生成AIグラビア実践ワークショップ」過去回アーカイブの販売を開始しました | テクノエッジ TechnoEdge

    ▽ Pick Up News

    • 「Z世代に中古コンデジが人気」は本当だった!香港の中古店は若い女性ばかり。ソニーMavicaやGalaxy S4 Zoomなど懐かしい機種も(山根康宏) | テクノエッジ TechnoEdge
    • ZTE、激安フォルダブル「nubia Flip 5G」と「nubia Ivy」でnubiaブランド国内本格展開。激戦区のミッドレンジでシェア獲得できるか(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
      • ワイモバイルから6.3万円の折りたたみスマホLibero Flip発売。縦折りで6.9インチ、サブディスプレイは円形 | テクノエッジ TechnoEdge
    • Google Pixel Buds、紛失した片方だけサポートページから購入可能に。A-Seriesは5400円、Pro 9250円 | テクノエッジ TechnoEdge
    • Apple Car(仮)はマイクロバス風だった?ハンドルもペダルもない試作車があったとの報道 | テクノエッジ TechnoEdge

    ▽ 関連リンク

    • TechnoEdge-Side
    • テクノエッジ
    • テクノエッジ公式YouTube
    • テクノエッジ公式Xアカウント
    • 技術の手帖
    • カイ(@kai4den) / Twitter
    • Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter
    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm