#008: FCNTの撤退と国内スマートフォン市場を考えた
    2023/06/06

    #008: FCNTの撤退と国内スマートフォン市場を考えた

    okita 2023/06/06

    らくらくホンやarrowsなどのスマートフォンで知られる、元富士通のFCNTが経営破綻して業界に衝撃を与えた。今回はこの問題について語りました。

    ▽番組からお知らせ

    毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。
    https://www.youtube.com/@techno-edge

    番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
    https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

    ▽関連リンク

    • 第6位:Pixel Watch 2はSnapdragonチップ採用で今秋発売、バッテリー駆動時間大幅延長のうわさ
    • 第5位:「Meta Quest 3」はカラーパススルーでMR実現、ヘッドセット被ったままスマホ操作も可能
    • 第4位:サステナブルなarrows発売したばかりのFCNTが民事再生、スマホ事業終了。サポートも継続困難で停止
    • 第3位:PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也)
    • 第2位:FCNTの経営破綻で「らくらくスマホ」など企画モノ端末に暗雲。経済安全保障上の懸念も(石野純也)
    • 第1位:Meta Quest 3正式発表、VRと高精度MR対応・描画性能2倍・薄型化で7万4800円。Quest 2は値下げ
    • テクノエッジ、テック系ポッドキャスト「backspace.fm」とのコラボでポッドキャスト番組「TechnoEdge-Side」を始動
    • イベント告知:WWDC23オンライン報告会を6月16日(金)開催。参加者を募集します
    • TechnoEdge-Side Live #008
    • テクノエッジ TechnoEdge
    • テクノエッジ - YouTube
    • テクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitter
    • カイ(@kai4den) / Twitter
    • Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter
    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm