これまでの3回のT-side放送から状況がアップデートされたものを追加し、解説。ヤマト運輸のAmazon一部撤退、生鮮食品のAmazonフレッシュ国内開始、Teslaの資産総額がGMに次ぐナンバー2に、など豊富な話題を凝縮してお届けします。
今日のネタ
アマゾンねた
- 2017/4/7 「アマゾン即日」撤退…配送負担減へ検討
- Amazonの「Prime Now」が取り扱い品目を拡大 ドラッグストアやデパートの商品が最短1時間で届く
- 「再配達なし」ならポイント付与 楽天と日本郵便が連携 - ITmedia NEWS
- Amazon フレッシュ
- 生鮮品届ける「Amazonフレッシュ」日本上陸
- 2017/4/15 自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始–藤沢市の一部から
- DeNAが自動運転でZMPとの提携を解消、新たに日産との協業が明らかに
テスラねた
- 2017/3/29 中国テンセントが米テスラに出資、自動車関連技術で存在感
- 世界の6割牛耳る中国、車載用リチウム電池
- 2017/4/4 テスラ、時価総額でフォード抜く 米自動車メーカー2位に
- 2017/4/11 2030年に米国内自動車走行の25%が自動運転になる(研究結果)
- 2017/4/15 アップルも自動運転試験
- 2017/4/20 テスラ、国内最大規模の直営店「テスラ名古屋」を6月3日オープン
- テスラ「Model X」試乗体験リポート:雨の高速を自動運転で疾走する - YouTube