#BSMAC2023 マルチプレイヤーミュージシャンChayumuが2023年に始めたあれこれ
    2023/12/19

    #BSMAC2023 マルチプレイヤーミュージシャンChayumuが2023年に始めたあれこれ

    Chayumu 2023/12/19

    #BSMAC2023 の記事になります。

    BSMアドベントカレンダーは、BSMメンバーがクリスマスまでの期間中、毎日マガジン記事を投稿する企画です。BSMメンバーでない方も全て読むことができますので、クリスマスまで一緒に盛り上がりましょう!
    詳細についてはこちらをお読みください。


    こんにちは、Chayumuです。

    ギタリストとしての活動を中心に、マルチプレイヤーミュージシャンとして様々な場所で活躍させていただいています。

    今年2023年は多くの方に出会い、数々の経験を積むことができました。

    年初にTwitterで掲げた目標は以下の通りでした。

    • オープンな心で明るく楽しく人と接する
    • ギターのレコーディング・サポート現場を増やす

    これらの目標を固定ツイートにしたことで、自分に対する戒めとなり、また実際にそのツイートを見て声をかけていただいたり、新しい仕事につながったりしました。

    そこで今回は2023年に始めたことをいくつかお話してみようと思います。

    1. 真空管アンプを購入して練習する

    笠間芸術の森公園にて シンガーソングライター堀田晃平氏と

    これから様々な現場で活動していく上で必要だと感じ、真空管のギターアンプを購入しました。

    ライブハウスなどには常設のギターアンプが置いてありますが、野外イベントなどではPAシステムしか用意されていないこともあり、大変活躍しています。

    何より日常的に真空管アンプを使った練習が楽しく、練習のモチベーションが向上しました。

    最近はメトロノームを使っての練習やジャズギターの教則本を見ての練習にも真面目に取り組んでいます。

    2. メンバー募集サイトに投稿する

    新たにバンドを始めるわけではありませんが、募集サイトへの投稿を通じて多くの人に知ってもらい、声をかけていただきました。

    また、自らも積極的に検索し、一緒にやりたいと思った方には連絡しました。

    初対面の方との出会いは緊張もありましたが、行動することの重要性を再確認しました。

    3. セッションに参加する

    町田プレイハウスにて フリーセッションの様子

    ライブハウスやライブバーで行われるセッションライブに積極的に参加しました。そこにはプロを志す自分のような若者ミュージシャンや、いつも遊びに来ている先輩ミュージシャン、時には誰もが知っているプロの方など様々な方がいます。

    その方たちとその場の即興でセッションをして、音楽のコミュニケーションの仕方を毎回勉強させてもらっています。

    先輩ミュージシャンの方からお仕事の話を聞いたり、同い年のミュージシャンと悩んでることを話し合ったり、自分にとってすごく大事な場所になっています。

    4. ライブを企画する

    町田プレイハウスにて ライブの様子

    ‌いつか自分で企画してライブを作りたいと思っていたのをついに行動に移しました。‌‌‌‌

    2024年2月開催予定です。

    自分は複数バンドをやっていたり、色んな方のサポートさせて頂いたりしているので、その方達を集めてライブしちゃおう!という感じです。

    なので自分は全バンド出演します。これから練習頑張ります。笑

    あまり書くとただの宣伝になってしまうので、詳しくはX(旧Twitter)をご覧ください。‌‌

    https://twitter.com/chayumu_onami

    以下は音楽とはあまり関係ないですが、今年2023年に始めたことです。

    5. 卓球(卓トレ)

    マシン練習専用卓球場 卓トレ町田店

    唯一できるスポーツが卓球で、中学の時に部活動でやっていました。あまり上手くはありませんが、テレビで卓球をたまに見かけると、やりたくなるのです。ただし、相手がいないとできないため、ずっとできずにいました。(友達がいない...)

    しかし、ふと思い立って検索してみると、近くに自動送球マシンが備えられた1人卓球練習場があることが分かり、それから定期的にマシン相手に練習してます。

    運動不足解消と、良いストレス発散になっています。

    ただし、マシンの調整には時間がかかることもあり、また練習できるメニューにも限界があるため、近いうちには専門のレッスンを受けてみようかと考えています。

    6. カレー巡り

    もうやんカレーのポークカレー

    ミュージシャンは大体ラーメン好き&カレー好きなので、それに憧れて、、という訳ではないのですが、色んなカレーを食べるのにハマっています。

    今のところ1番のお気に入りは”もうやんカレー”。東京を中心に十数店舗あるようです。

    こちらのカレーは食べ進めていくと、どんどん辛くなっていき、食べ終わる頃にはヒーヒーいってるのですが、その感覚がとても心地よく、身体が浄化されていく感覚があります。

    翌日の胃腸の調子もとても良くて、これは癖になります。

    また、もう少しスタンダードなものでは”日乃屋カレー”がオススメです。

    昭和を感じる日本のカレーながら、スパイスの風味と辛さがきちんと感じられ、トッピングもどれも美味しいです。ご飯が多いので、私はいつも7部盛りで、特にカツカレーがおすすめです。

    最後に

    2023年に始めたあれこれをお話ししましたが、2024年も引き続きたくさん行動して、経験して、楽しんでいきたいと思います。

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。


    カレンダー期間中の記事一覧はこちらからご覧いただけます。最後までお読みいただきありがとうございました。

    backspace.fm
    backspace.fm

           ‌

    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm