Apple Park ARを再現してみた
    2022/10/06

    Apple Park ARを再現してみた

    Ryusei Wakabayashi 2022/10/06

    3年前Apple Parkのビジターセンターに行った際、Apple ParkのARを体験をしました。ARがApple Parkの模型と正確に重なりあっていて至高のAR体験でした。

    近年、ARにおいて空間認識や位置合わせを高精度に行えるSDKが多く出たり、オープンデータなども充実してきたので自分でも作れるかもと思い、作ってみました。

     

    Apple ParkのアプリはUnreal Engineで作られているらしいですが、今回使用するSDKがUnreal Engineに対応していなかったのでUnityで作りました。

    Apple Park Visitor Center’s AR experience, powered by Unreal Engine pic.twitter.com/NLXnJEJ0cO

    — Michael Steeber (@MichaelSteeber) September 5, 2020

    流れとしては以下のような感じです。

    • 土台となる模型製作
    • FBXへデータ変換
    • VPS・空間データ製作

    この部分は購読者のみ表示されます。

    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm