もう人類にプログラミング能力は要らないのか?! ep608
    2025/06/21

    もう人類にプログラミング能力は要らないのか?! ep608

    Koh Aoki (Editor) 2025/06/21

    今回のエピソードでは、サーバー運用、音楽制作の新機材、最新テクノロジーイベント、AIとプログラミングの未来、クラウドインフラの活用、エンジニアリングの進化、アプリ開発のトレンドなど、多岐にわたるテーマを取り上げました。

    特に注目すべきは、AIがプログラミングやアプリ開発にもたらす影響に関する深い考察。デグレードが機能や品質に与えるリスク、サーバーデプロイの課題、そしてコミュニティによる新しいツールの誕生についても掘り下げています。

    さらに、Apple Silicon対応アプリの進化、生成AI時代のフルスタック開発、新ブラウザDIAの登場、デザインとシステムのUI設計のバランス、iPadOSとmacOSの統合の可能性など、最新の技術動向についても議論しました。

    AIを活用した3Dモデリングやフィギュア制作、ユーザー参加型開発の重要性など、未来のものづくりにも迫ります。

    ▽YouTube

    ▽関連リンク

    • プログラミング能力ゼロの文系ライター、AIでツール開発に成功 ブラウザ拡張が爆速で完成して超びっくり
    • ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple
    • 技術の総合格闘技~生成AI時代のフルスタック開発~
    • Steam、ついにAppleシリコン完全対応。待望の高速化、設定方法も解説 | Gadget Gate
    • GitHub - lizhihao6/Sparc3D: Official repo for paper "Sparse Representation and Construction for High-Resolution 3D Shapes Modeling".
    • iPadにmacOSを搭載しないのは何故?クレイグ・フェデリギ氏が説明 - iPhone Mania
    • Arcの反省から生まれた新ブラウザ「Dia」- ベータ版公開、その進化と実力は? | マイナビニュース

    ▽レギュラースポンサー

    この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。

    backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。

    backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!
    drikin+backspacefm@gmail.com

    この番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。
    https://bit.ly/RiversideFM_Backspace

    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm