#523:【後編】Apple M3のGPUアーキテクチャを西川善司が徹底解説
    2023/11/09

    #523:【後編】Apple M3のGPUアーキテクチャを西川善司が徹底解説

    okita 2023/11/09

    ダイナミックキャッシング、メッシュシェーディング、リアルタイムレイトレーシングなどの新機軸が入ったApple Silicon M3について、西川善司さんが徹底解説します。

    ▽番組からお知らせ

    BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!
    https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8

    BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!
    https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8

    ▽トピック

    M3チップ考察 / 2023年No.1テレビ

    ▽関連リンク

    • @backspacefm / Twitter
    • BSマガジン
    • YouTube版 #523
    • Apple M3 vs M2: Decent Upgrades Across the Board
    • Apple M3, M3 Pro, M3 Max: Here's what you need to know about these new ray tracing-capable chips for Mac - SoyaCincau
    • M3 MacBook Proは右側にType-C端子がありません! ありません! | ギズモード・ジャパン
    • 【AV Watchアワード】AV Watchアワード、'23年No.1テレビ決定。有機ELはLG「G3」、液晶はソニー「X95L」-AV Watch
    • レグザ史上最大サイズとなる100V型の4K液晶レグザを開発~東京ゲームショウ2023(株)バンダイナムコエンターテインメントブースにPV上映用として参考展示|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)

    ▽レギュラースポンサー

    この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。

    backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。

    backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!
    drikin+backspacefm@gmail.com

    この番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。
    https://bit.ly/RiversideFM_Backspace

    © backspace.fm Privacy & Terms
    Privacy  &  Terms
    © backspace.fm